2023賛同企業の募集を開始しました

それは人と地域の未来を創り上げるアクション

今年の夏も開催される半田運河キャナルナイト。

大切にするのは、「さまざまな人が参加しながら、ともに魅力的な風景を創り上げること」です。たとえば、事前のワークショップで光のアート作品を作って会場に飾ったり、半田運河の魅力的な風景を創り上げるための工作を小学生のみんなで行ったり。そんな取組みをひとつひとつ積み重ねながら、たくさんの魅力が詰まった夜のイベント空間を創り上げています。

半田運河キャナルナイトでは、この理念と取組みに賛同し、ともに推進できる事業者を募集します。半田市外の事業者も賛同可能です。

賛同する方法は2 つ。ひとつは、事業者の強みを活かしてイベントの一部を創り上げる方法、もうひとつは広報の側面で連携しあう方法です。

あなたのできる方法で、人と地域の未来をつくる。それは日常の半田運河をより輝かせるための地域一体となった取組み。あなたもぜひ半田運河キャナルナイトの賛同アクションにご参加ください。

選べる賛同の方法

 強みを活かした連携

今年度から新設した連携方法です。事業者の事業内容と半田運河キャナルナイトとの接点を作っていきます。お互いのWin-Win のために、まずはヒアリングからのスタートとなります。

登録期限:令和5年5月31日(水)

プロモーションによる連携

昨年度は40 社が賛同してくださいました。事業者のSNS やHP などで、半田運河キャナルナイトのプロモーションをしてください。賛同企業名を半田運河キャナルナイト公式HP に掲載します。

登録期限:令和5 年7月31 日(月)

募集要項

・半田運河キャナルナイトの理念にご賛同いただける事業者 ※ 協賛ではありませんので、賛同登録に費用はかかりません

● 賛同方法1 強みを活かした連携

co-creation

創る、ともに

今年度から新設した連携方法です。事業者の事業内容と半田運河キャナルナイトとの接点を作っていきます。お互いのWin-Win のために、まずはヒアリングからのスタートとなります。

 ▷ 募集期間 2023年5月31日(水)まで

● 賛同方法2 プロモーションによる連携

co-promotion

伝える、ともに

昨年度は40 社が賛同してくださいました。事業者のSNS やHP などで、半田運河キャナルナイトのプロモーションをしてください。賛同企業名を半田運河キャナルナイト公式HP に掲載します。

  ▷ 募集期間 2023年7月31日(月)まで

──・──・──・──・──・──

問い合わせ・連絡先
半田運河キャナルナイト実行委員会(半田市観光協会内)
TEL 0569-32-3264 Mail contact@canal-night.com

賛同企業募集のお知らせ

今夏開催予定の「市制85周年記念 半田運河キャナルナイト」は、夜の半田運河で幻想的な空間や心地よい音楽、美味しい食事を楽しむことができるイベントです。今年も光の装飾の一部は、事前のワークショップによって市民の方々と一緒に創りあげていく企画を予定しており、さまざまな人が参加しながら、一緒に魅力的な風景を作り上げていくことに重きを置いてイベントを実施していく予定です。

今回、半田運河キャナルナイトでは、この理念に賛同いただける企業・事業者を募集しています。

賛同いただいた方には、半田運河キャナルナイトのPR用画像データをお送りいたしますので、御社ホームページやSNS等での情報発信をお願いいたします。また、半田運河キャナルナイトの公式ホームページにも「賛同企業」として企業名の掲出、リンクの貼り付けなどを実施させていただきます。

以下に募集要項を記載いたしますので、ご興味をもたれた方はお申し込みをお願いいたします。

半田運河キャナルナイト実行委員会


■ 募集内容

・半田運河キャナルナイトの理念にご賛同いただける事業者
※ 協賛ではありませんので、賛同企業への登録に費用はかかりません

■ 募集期間

・2022年6月27日(月)から7月15日(金)まで

■ 賛同企業について

・半田運河キャナルナイトのPR用画像データを用いてホームページやSNS等での情報発信をお願いいたします。

・半田運河キャナルナイトの公式ホームページに「賛同企業」として企業名の掲出、リンクの貼り付けをさせていただきます。

■ お申し込み

・以下「賛同企業として登録する」ボタンよりエントリーを行ってください。