[数量限定]ヒカリノ玉付き!事前予約のお弁当が登場
今回初めての試みとして、地元の味とヒカリノ玉をセットにした販売を行います! 地元の味は、半田市商店街連合会の第25回ごはんだ食まつりとタイアップしてご用意いただきました。毎年、大変多くのお客様にご来場頂いている半田運河キ …
[募集]事前ワークショップ『よるを およぐ さかなたち』
✨️✨️半田運河キャナルナイト 光のワークショップ✨️✨️ キャナルナイトの会場を彩る、光の装飾を作る事前ワークショップです。半田運河の環境や、そこに暮らすいきものたちについて楽しく学びながら、半田運河のいきものたちを作 …
[募集]一緒にイベントを楽しみながらお客さんのおもてなしが出来る方
楽しみながら仲間とボランティア活動しませんか。事前に説明会も行いますので安心してご参加ください。会社や大学のグループ、一人で友達とのご参加大歓迎です。 活動概要 活動日 8月2日(金)・3日(日) 場 所 半田運河周 …
関連企画:ガラスのランプシェードワークショップ
カットされた板ガラスを筒状やドーム状に積み上げて、現代的なランプシェードをお作りいただけます。 所要時間は1時間程度。 クリア、緑、グレーなど、様々な色のガラスがあり組み合わせは自由。 オリジナルのランプシェードづくりを …
2024年夏の半田運河キャナルナイト開催がきまりました
2024年夏の半田運河キャナルナイトの開催が決定しました 開催日 ・2024年8月2日(金)、3日(土)17:00-21:00 イベント詳細は随時HP、Instagramにて発表いたします。 たくさんのご来場をお待ちして …

関連企画:夕涼みの半田運河スタンプラリー
連日暑い日が続く中、身体を動かしたいのに昼間の時間帯にはなかなか外出できずにいる方におすすめ。半田運河周辺の涼しい時間帯を利用してウォーキングしながらデジタルスタンプラリーをしませんか?1時間くらいで周遊できるコース設定 …

関連企画:『あま酒のちから』ワークショップ
あま酒は、”飲む点滴”といわれるほど豊富な栄養が含まれている日本古来の飲み物。 疲労回復や美につながる効果がいっぱいです。 そしてお酢も疲れたカラダへのエネルギー補給をサポートする力を持っています …

関連企画:知多半島の豆みそをつくろう!
愛知県が主要な産地の豆みそ。 原料は大豆と食塩のみで、大豆を豆麹にして食塩水とともに仕込み、長期熟成します。 今回の体験では約1kgのみそを作ります。 予め、茹でた大豆をつぶすところから体験していただきます。 みそはその …
2023の出店募集を開始しました
2023年8月4日(金)・5日(土)に開催される半田運河キャナルナイトの出店者募集を開始しました。 募集期間は6月10日(土)~20日(火)までです。募集期間が短くなっておりますので、お早めにお申し込みください。 応募多 …
2023賛同企業の募集を開始しました
それは人と地域の未来を創り上げるアクション 今年の夏も開催される半田運河キャナルナイト。 大切にするのは、「さまざまな人が参加しながら、ともに魅力的な風景を創り上げること」です。たとえば、事前のワークショップで光のアート …
賛同企業募集のお知らせ
今夏開催予定の「市制85周年記念 半田運河キャナルナイト」は、夜の半田運河で幻想的な空間や心地よい音楽、美味しい食事を楽しむことができるイベントです。今年も光の装飾の一部は、事前のワークショップによって市民の方々と一緒に …
出店者情報を公開しました
キャナルナイトの出店者一覧のページを公開しました。 – 出店者情報 –http://canal-night.com/store 今年の出店は62店舗。これまでの飲食・ワークショップに加え、アクセサ …
イベントフライヤー配布してます
キャナルナイトのイベントフライヤーが完成しました。表面はポストカードと同じメインビジュアルで、南エリアにある船方橋から半田運河を臨む形で、夕暮れから徐々に日が落ちていく様子が印象的なデザインになっています。 …
半田市PR大使の平野泰新さんがヒカリノ玉の投げ入れを行います
平成31年4月に半田市PR大使に任命された5人組ボーイズグループ「MAG!C☆PRINCE」の平野泰新さんが、今年のキャナルナイトでヒカリノ玉の投げ入れを行います。 平野さんが登場するのは、初日の8月9日(金)。南エリア …
イベントエリアをさらに拡大しました
今年の半田運河キャナルナイトはイベントエリアが拡大! これまで開催していた源兵衛橋南側のエリアから、更に北へ150m延長し、よりたくさんのお店とヒカリノアートをご来場の方々にお届けできることになりました。 「南エリア」は …
2019年の出店者募集を開始します
今年の8月に開催される半田運河キャナルナイトの出店者募集を開始します! 今年はイベントエリアを拡大し、芝生広がる蔵のまち公園、ミツカンのロゴが印象的な黒壁のエリア、さらに江戸時代から代々地元の発展に貢献した名家、中埜半六 …
竹灯篭デザインコンテストの結果発表
7月から募集を開始していた竹灯篭デザインコンテスト。多くの方々にご応募いただき、200点を超える力作が集まりました。応募者の最年少は4歳。最高齢は84歳ということで、様々な世代の方にご応募いただくことができました。 先日 …
竹灯篭の応募ありがとうございました
7月初めから応募をしていた竹灯篭デザインコンテストですが、 昨日5日(日)をもって応募を締め切りさせていただきました。 たくさんのご応募ありがとうございます。 かなりこだわった力作もたくさんありました。 これから選考作業 …
事前参加型企画、はじまります
今年の半田運河キャナルナイトでは、ヒカリノミチの一部を市民参加型で行います。企画は2つ。「竹灯篭デザインコンテスト」と、「ヒカリの箱ワークショップ」です。 どちらも大人でも子どもでも楽しめる企画となっていますので、ぜひご …
サポートボランティア募集のお知らせ
幻想的な夜のイベントの開催に向け、 事前準備や清掃活動、運営サポート活動を行う ボランティアを募集します。 個人での応募、団体での応募が可能です。 皆様のご協力をお待ちしております。 < 申し込み先 > http://c …
半田運河キャナルナイト、決行します
今朝の半田は若干雨が降ったこともあり、開催を心配する方がいらっしゃったかもしれません。 ただ、現在は雨が降っていないこと、これから午後にかけて天候の回復が見込まれることなどから、予定通り半田運河キャナルナイトを開催いたし …

地域活動を応援する「ボランティア地域ささえあいセンター」
ー「ボランティア地域ささえあいセンター」とはどんなところですか? ボランティア地域ささえあいセンターは、今年の4月に半田市社会福祉協議会が雁宿ホールの中に開所しました。ここには「生活支援コーディネーター」と呼ばれる職員が …
出店者一覧ページを公開しました
半田運河CanalNightのFacebookページで出店者の紹介をさせていただいていましたが、すべての出店者を紹介することができました。 ミツカンの建物前に出店するキッチンカーも、蔵のまち公園の芝生広場に出店するお店も …
イベントフライヤーを設置いただけるお店や企業を募集しています!
キャナルナイトのイベントフライヤーができあがりました。 フライヤーには、出店いただけるお店の情報や、当日参加できるワークショップの情報、近隣で開催されるイベント情報などが掲載されています。 半田市内の観光施設や公共施設に …

地域貢献活動をする「半田商業高校」
昭和元年に設立された半田商業高校は、男女共学の歴史ある高校です。かつて広島カープ設立時のエースとして活躍した長谷川良平投手もこの半田商業高校出身ということで、昔の高校の姿を想像しながら赤門をくぐりました。 今回、半田運河 …

地域に根ざして活動する「半田信用金庫」
ー今回のボランティアの参加に至った経緯を教えてください 実は、職員の中に去年のキャナルナイトを見に行った人がいて、すごくいいイベントだということ教えてもらっていました。 そんな時に半田商工会議所の方からボランティアの募集 …
半田運河周辺地区が、都市景観大賞を受賞しました
6月中旬に発表されたので、すでにご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、半田運河CanalNightの舞台となる半田運河周辺地区が、平成29年度「都市景観大賞」の都市空間部門で大賞(国土交通大臣賞)に選ばれました。 現 …
出店者募集、明日が締切です
先日より半田運河CanalNightの出店者を募集していますが、たくさんの方にエントリーいただいています。本当にありがとうございます。 なお、明日6月30日(金)がエントリーの締切日となっています。 出店を検討していて、 …
ポストカードを無料配布しています
半田運河CanalNightの広報用にポストカードを制作させていただきました。 ポストカードは、半田赤レンガ建物やミツカンミュージアムを始めとする観光施設や、半田市内のカフェ・雑貨店などで無料配布させていただいています。 …
Step・くらむにイベント情報を掲載いただきました
知多半島の生活情報誌、「Step」と「くらむ」に夏のお祭りのひとつとして、半田運河CanalNightを紹介いただきました。 ともに有限会社メディアマガジンが発行するフリーペーパーで、「Step」は半田市・阿久比町を中心 …
ボランティア募集を一部締め切りました
みなさまのご協力のお陰で8月18日(金)のボランティアが定員に達しましたので、18日の募集を締め切りとさせていただきました。 ご協力ありがとうございました。 19日(土)・20日(日)に関しては引き続き募集をしています。 …
サポートボランティアを募集します
幻想的な夜のイベントの開催に向け、事前準備や清掃活動、運営サポート活動を行うボランティアを募集します。 個人での応募、団体での応募が可能です。皆様のご協力をお待ちしております。 < 申し込み先 > ボランティア募集 [ …
半田運河CanalNightに出店いただけるお店を募集します
半田運河CanalNightの出店募集を開始いたしました。 今回のCanalNightは、出店エリアを拡充し、20店舗のお店に出店いただけることとなりました。 出店エリアは、アスファルト舗装されたエリアと公園の芝生エリア …
2017年もキャナルナイト、開催します!
2016年から始まった半田運河キャナルナイト、たくさんの方々のご支援のお陰で、今年も開催できることになりました。 日程は8月18日(金)、19日(土)の2日間。 昨年同様、金曜日と土曜日の2日間開催で、土曜日は「はんだ市 …